採用サイト

大和屋・鈴波は幸せなことに、売り込まなくても、お客様が来てくださるお店です。
「販売の仕事って難しそう」と思うかもしれませんが、胸を張って販売できる自信の商品ですからご安心を。
高校新卒入社の社員もたくさん働いており、「人が好き」「人と関わる仕事がしたい」という方ならきっと活躍できるはずです。

先輩紹介

Iさん
2021年入社

Profile

Question

大和屋・鈴波に入社した理由は?

私の祖母が昔から大和屋の守口漬が大好きで、私も子供の頃からよく食べていたんです。もともと人と関わるのが好きだったので接客業で就職先を探しており、大和屋は私にとって馴染み深いお店でしたし、「大和屋なら安心だね」と、家族も言ってくれたのでここに入社しました。

後輩へのメッセージ

大和屋・鈴波では本当に幅広い年代のスタッフが働いています。同期の仲間と休みを合わせてフェスに行ったり、60代のスタッフさんから人生のアドバイスを貰ったり、色々な世代の方と交流できて楽しいですよ。

Wさん
2021年入社

Profile

Question

仕事をしていて嬉しかったことは?

オススメした商品を購入したお客様が「美味しかったから」と、また買いに来てくださったときは嬉しくなります。また、私が接客したお客様が百貨店を通じて、「Wさんが丁寧に説明してくれたので感謝を伝えて欲しい」と、お礼のお電話をくださったときは本当に嬉しかったですね。

後輩へのメッセージ

私は「先輩が忙しそうだから」と、先輩に確認せず発注内容を間違えてしまったことがあるんです。忙しそうに見えても遠慮は無用。みんな優しく教えてくれるので、困ったときは何でも気軽に相談してください!

Iさん
2024年入社

Profile

Question

仕事をしていて大変だったことは?

初めて経験したお中元シーズンです。忙しいとは聞いていましたが、ひっきりなしにお客様がいらっしゃって、「こんなに忙しいの?」と驚きました。忙し過ぎてその時の記憶がないくらいですが、先輩に励まされ、助けてもらいながらも、乗り切ったことで自分の自信に繋がりました。

後輩へのメッセージ

シフト勤務は大変そうに思えるかもしれませんが、3日出勤したら休みなど、小まめに休めるので、土日休みのように5日連続で働く方がキツイと思います。希望を出せば、土日も休みが取れますし、働きやすいですよ!

入社後の流れ

大和屋・鈴波の歴史や商品知識、贈答品の知識、社会人としての心構えなどを座学で勉強します。また、ロールプレイングを交えながら、包装方法や挨拶・お辞儀の仕方、電話対応などの接客マナーも学んでいただきます。

どのように商品が作られているかを知るために、愛知県丹羽郡大口町にある自社工場を見学します。ビデオを見たり、説明を聞いたりした後に、午後からは実際に製造現場の仕事を体験していただきます。

大和屋・鈴波の店舗に入って、売場実習を行います。研修で勉強した接客マナーを意識しながら、お客様とお話したり、先輩の接客を見学したりしながら、店舗での基本的な業務を学んでいただきます。

売場実習終了に各店舗へ配属となります。配属先では先輩の指導のもとOJTで仕事を覚えていきます。1年を通じて、お中元、お歳暮など、店舗のルーティンを一通り経験した後に独り立ちとなります。

募集要項

職種 ①販売職 ②製造職
雇用形態 正社員
仕事内容 ①接客、販売(商品管理、レジ業務、配送作業)
②製造(守口漬、奈良漬の手作業での漬け込み、魚や肉の粕漬)、
 製品(商品のパックや袋詰め作業)、配送作業
勤務地 ①名古屋市栄駅又は、名古屋駅直営店及び百貨店/
 東京都内、直営店及び百貨店
②大口工場 愛知県丹羽郡大口町高橋2丁目202
勤務時間 ①変形労働時間制(例 9:00~18:00)
 ※各店舗によって勤務時間は異なります。
②8:30~17:30
給与 ①②月額 178,670円〜
休日休暇 109日
①シフト制 月9日〜10日
②日曜(その他工場カレンダーに基づく)
待遇・福利厚生 各種 社会保険、退職金制度(勤続3年以上)、
社員割引制度あり(物販3割、飲食2割※一部除外商品、除外店舗有)、
健康診断、住宅手当あり(上限あり)
応募方法 高校卒業予定者の採用は学校からの推薦応募となっております。
進路指導部の先生を通じてお問い合わせください。